日記
昨日は強い風に雪が舞っていました。レッスンの最初にはいつも、英語でQAをするwarm-upの時間を設けているのですが、”What’s the weather like today?”の質問に、”It’s sunny.でも朝はsnowyだったよ。”との答え。この辺りでは珍しいことです。
そのwarm-upの時間。日付や曜日、時間や天気などお決まりの質問に、過去形を使った文が入って、俄然楽しくなってきました。
Did you have a good weekend? ・・・ Yes, I did.
Did you play baseball? ・・・ No, I didn’t.
So wWhat did you do? ・・・ I watched TV.
Did you? What did you watch? ・・・ I watched “Erin”.
Do you like “Erin”, ○○(別の生徒に)?” ・・・ “Erin”? I don’t know.
といった具合に、会話を続けることができるようになってきました。質問文中の単語の意味が思い出せず、”?”という顔をしている子には、Ask ○○.と指示を出し、What’s △△ in Japanese? と質問させます。講師が習っていない言葉を使うこともあり、そんな時も講師に質問するように言います。会話を途切れさせたり、沈黙の時間が続いたりしないよう、わからないときは質問したり、「わからない」と言葉に出す訓練をしています。
今はまだ、講師が質問をし、生徒がそれに答える形での会話ですが、いずれ、生徒が講師に質問をしたり、生徒同士で会話したりせきるようにしていきたいと考えています。
2010年1月14日
2010年が始まりました。
あけましておめでとうございます。
元旦には、雪が舞ったそうで、気候の温暖なこの地方にしては、珍しく寒い年明けだったようですね。私は、久しぶりに英語に囲まれる環境に浸ってきました。夏のオーストラリア、照りつける日差しの中、半袖でお正月を迎え、心身ともにリフレッシュできました。そして同時に、自分自身の英語も、今まで以上にきちんとブラッシュアップしよう!と、新年の誓いを立てた冬休みとなりました。
レッスンも6日から始まりました。みんな相変わらず元気で、楽しかった冬休みの話をしてくれます。お正月ということで、どのクラスでも英語を使ったスゴロクを楽しみました。Kids-3では、ちょうど過去形を勉強しているところなので、”Did you ~?”を使って冬休みにしたことをテーマにスゴロクをしました。”Did you eat mochi?” ”Yes, I did.” ”Did you see the first sunrise of the year?” “No, I didn’t. だって、寒いじゃんっ!”などと言いながら進んでいきます。羽根つきやコマ回しをしたという子もいて、日本の伝統的なお正月を大切にされているご家庭もあるんだなぁと、ちょっと感動しました。
寒さもこれからが本番。子供たちがみんな風邪などひかず、元気にレッスンに通ってくれればと思います。今年もまた、成果が見えるレッスン、子供たちが楽しみながら英語が身に付けられるレッスンをしていきます。
2010年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2010年1月7日
今週の金曜日はクリスマス。2009年もあと10日ほどになりました。先週末にはこの辺りでも雪がちらつくなど、このところ冷たい日が続いていて、年の瀬が近いことを肌で感じます。
さて、グループレッスンの子供たちは冬休みに入ります。後半はインフルエンザなどで休んだ子もいましたが、ほとんどの子が毎週元気に通ってくれました。
夏休み、そして冬休み前には子供たちに渡すものがあります。それは「Personal Record」、個別カルテです。毎回のレッスンの学習内容と生徒の理解度を記録した、いわば成績表。普段のレッスンでのお子さんの様子を、保護者の方少しでも知っていただけたらと思い、昨年から始めました。毎時のレッスン終了後に、今日の語彙の定着度は◎、表現は○といった具合に、生徒一人ひとりの様子を記録します。これは、講師の側にも大きなメリットがあって、前回は語彙の定着がいまひとつだったから、次のレッスンでもう少し練習しようというように、生徒の実態に沿ったレッスンプランがたてやすくなります。
Personal Recordは子供たちも気になるようで、もらうとすぐ開けて見ています。「今度は全部◎になるように、もっとがんばろう!」と思うきっかけになっているかな? 今回はPersonal Recordと一緒にちょっとしたクリスマスプレゼントももらい、にこにこと帰っていく子供たち。また、来年、元気に教室に戻ってきてください。
Merry Christmas & Happy New Year!

2009年12月22日
« Before
After »