20年後、私はまだ働いているかしら?
中学2年生はそろそろ助動詞を習うころです。
最初は未来や意思、予定を表す表現、willとbe going toがでてきます。
2つの表現の違いを理解させる前段階で、20年後は何をしていると思う?と生徒たちに聞くことがあります。
34歳。(20年後でも34歳!まだ若いですね~というのは置いといて。)
「まぁ、たぶん働いているな」とか「まだ結婚はしてないかも」とか。
先日は、思いもよらない答えが返ってきて、一瞬、ことばに詰まってしまいました。
「34歳。え~と、その年はたぶん生活保護をもらって生活してますね。」
ある男の子が真面目な顔で言うのです。
曰く。
自分は大学を出て、●●(伏せますが、職業です)になって就職するが、その業界はブラック企業が多いので、34歳は、就職した会社を辞めて生活保護をもらいながら、次の就職先を探している頃だ、と。
う~ん。
willは漠然と未来を予想したり、その場で決めたことを言うときに使います。
彼の思い描く未来は、妙にリアリティーがあって、なんとなく重い感じもしつつ、でも、しっかりと現実的で、夢も叶えているようで、なんとも形容しがたい気持ちになりました。
「今はブラックな業界かもしれないけどさ、ほら、20年後には変わっているかもしれないし・・・」
と言いながら、これはwillじゃなくてmightだなぁと考えていました。
20年後。
私は、今まで教えた生徒さんたちのお子さんに、英語を教えていられたら幸せだなぁと思います。
2017年5月13日