FC2 Analyzer

 カレンダーを作りました。

 12月に入りました。早いもので、4月に始まった1年間のレッスンの4分の3が終わろうとしています。どの子も毎週休まずレッスンに来てくれていましたが、先々週あたりから、インフルエンザでお休みする子が出てきてしまいました。子どもたちの通う小学校では、半数のクラスが学級閉鎖になった学年もあるとのことで、今まさに嬉しくないピークを迎えているようです。
D2Holidays calendar 001.jpg さて、先日、Kids3のクラスで、誕生日や祝日を書いたカレンダーを作りました。first(1st)、second(2nd)といった序数を学習した際のまとめ学習です。数字と序数の違い、1~3には「th」を使わないことなど、とてもよく理解できたようです。
 学習期間が長くなるにつれ、英語を書く練習が多くなってくるのですが、手本をなぞったり、写したりといった単調でつまらない練習にならないように気をつけています。今回のカレンダーのように、一人ひとり違ったものができる、つまり、それぞれが主体的に取り組めるもの、自己表現ができるものを取り入れるようにしています。
 また、わからないときは英語で質問するように指導しています。”What’s TANABATA in English?” ”How do you spell ‘birthday’?” といった質問です。「motherってどうやって書いたっけ?」「こどもの日って何だったっけ?」のつぶやきは、明らかに聞こえていても無視!「意地悪だなぁ」と思われているでしょうか。(笑) ごく自然に英語が出てくるようになるまで、言ってあげたい気持ちをぐっと抑えて、我慢です。